水引折方教室
■水引を結ぶこと
「結ぶ」とはふたつのものを繋げ、新しいものを生み出すということ。
水引を結ぶことで、何かを願ったり相手を敬ったり祝う気持ちを表したりします。
さらにそれがこんなにも美しい形を成すなんて!
私が水引に惹かれる所以です。
■種類豊富な水引から色んなものが生まれます
水引の色の種類はとても多いのです。
教室にも200種類以上揃えていて 和風な風合い、洋風な風合い、渋い、かわいい、きらきら・・・何を作ろうかとワクワクします。
当教室では気軽に楽しむワンディレッスン、基礎からしっかり学べるレギュラークラス(初級レベル)、 バリエーション豊富なマスターレッスンを用意しています。
無理なく楽しむ、楽しみから技術は向上すると考え、コースに柔軟性をもたせています。
更新情報
- 2019/12/1
- ブログを更新しました
- 2019/11/24
- ブログを更新しました
- 2019/11/18
- 体験・ワンディレッスンの日程を追加しました
- 2019/11/12
- ブログを更新しました
- 2019/9/27
- ブログを更新しました
- 2019/8/26
- 体験・ワンディレッスンの日程を追加しました
- 2019/8/20
- ブログを更新しました
- 2019/7/15
- レギュラークラス「初級クラス1」の日程を追加しました
- 2019/7/2
- ブログを更新しました
- 2019/6/17
- 体験・ワンディレッスンの日程を追加しました
- 2019/6/4
- 体験・ワンディレッスンの日程を追加しました
- 2019/5/21
- ブログを更新しました
- 2019/5/14
- ブログを更新しました
- 2019/5/1
- ★ドメインが変わりました。
- 2019/4/7
- ブログを更新しました
- 2019/3/31
- 体験・ワンディレッスンの日程を追加しました
- 2019/3/8
- レギュラークラス「基本クラス1」の日程を追加しました
- 2019/2/19
- ブログを更新しました
- 2019/2/1
- 体験・ワンディレッスンの日程を追加しました
- 2019/1/29
- ブログを更新しました
- 2019/1/14
- ブログを更新しました
ピックアップ
★★★詳しくはブログ等をごらんください★★★
和装髪飾り Instagramより |
披露宴のナプキンリング 2019/5/6ブログより |
雀と打ち出の小槌 Instagramより |
イベント・出店情報
センター北駅ビルあいたいにて門松に飾る梅のワークショップ&デモ制作
センター北駅ビルあいたいにて門松に飾る梅のワークショップ&デモ制作
1階イベントスペースにて水引作品の販売及びワークショップ
1階イベントスペースにて水引作品の販売及びワークショップ